« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月26日 (月)

砂防ダム出前講座

本日,鎌田建設さんの協力で「砂防ダム」についての学習をしていただきました。


今回は,土砂災害時における砂防ダムの役割や砂防ダムの簡単な仕組みなどを教えていただきました。


Dsc_0417

さらに,建設業というものについての説明もしていただきました。
子どもたちのイメージは建設業=家を建てたり,学校を建てたり
というものだったかもしれませんが,

建設業=みんなの安全も守っているということが分かりました。


砂防ダムの活躍を,模型を使い実験しました。

砂防ダムが無いと・・・

Skyc8245


しかし,砂防ダムがあると、、、、

Henh6151


安全が守られることが分かりました。

このような砂防ダムの仕組みが模型を見ることで子どもたちも実感を伴いながら知ることができ,貴重な経験となりました。

鎌田建設の方。ありがとうございました。


☆ 講座を受けた感想。。。

○ 砂防ダムは,とても大切なものだということが分かった。(3年女子)
○ 建設業の人は,建物などを作るだけではなくて,人の生活に関わる仕事をしていることが分かった。(4年女子)
○ ビー玉がころがることが面白かった(1年女子)
○ 砂防ダムは,町を支えているから大切なことが分かった。(4年男子)
○ 福山にも砂防ダムがあり,実際に活躍しているということが知れて良かった。(20代男性)

2018年11月10日 (土)

養護学校との交流学習

Img_2593

交流学習に参加した後に,4年生の児童が詠んだ短歌です。






毎年行っている,牧之原養護学校と福山小学校との交流学習が行われました。
児童が活動内容を考え,準備をして,当日を迎えました。






牧之原養護学校の児童とは初対面です。
初めは緊張し,表情も強張っていましたが,活動を行い,
親睦が深まっていく中で,表情も笑顔になっていきます。




福山小の児童が用意したゲームや読み聞かせ,お絵かき等をして楽しみました。

P1060647




P1060655






養護学校へ帰っていく子ども達,
達成感に満ち溢れた福山小の子ども達の表情が今回の交流学習の成果を物語っていたように思います。






最後は,またあそぼうね!
と約束をする子たち,
どこかさみしさを感じながら交流学習はまた来年。。。。














初対面 恥らいながら つなぐ手に
秋の日が射し 絆がはじまる

2018年11月 8日 (木)

芸術鑑賞会

本日は,牧之原小学校で行われた芸術鑑賞会に参加しました。


「しゃみせんいろいろスーパーセッション」

ということで,様々な三味線と和太鼓を組み合わせた演奏を聞かせていただきました。

日本の伝統的な音楽,民謡から 子ども達にも人気のポップスまで様々なジャンルの演奏に子ども達も楽しんで鑑賞することが出来ました。


とても迫力のある演奏でした。


児童の感想を一部紹介します。

Img_2560

<br><br>

Img_2559


なにより3名のMC力(司会力)に驚きました。

楽器の秘密も教えていただき,とてもいい時間でした。









三味線の 響きに心 ふるわせて
見知らぬまちに 思いを馳せる

2018年11月 6日 (火)

児童の作品を紹介します。

3年生の児童が国語の時間に作成した説明文です。






牛乳からできている食品について調べ,
まとめました。








絵と文を組み合わせ,分かりやすい文になっていますね。




Photo_2

2018年11月 2日 (金)

地域が育む「かごしまの教育」県民週間

Page001


地域が育む「かごしまの教育」県民週間
11月1日(水) ~ 7日(水)

福山小学校では,期間中自由に学校を参観できます。

子どもたちの授業の様子や,学校の様子など是非お越しください。


最近のコメント

Powered by Six Apart